スキー関連の記事の一覧です。

富士見パノラマリゾートスキー場のレビュー
長野県富士見町にある「富士見パノラマリゾート」はどのようなスキー場かご存知でしょうか? この記事では、富士見パノラマリゾートにスキーまたはスノーボードに出掛けてみようと考えてい...

軽井沢プリンスホテルスキー場レビュー・リフト券割引情報
「軽井沢プリンスホテルスキー場」に、スキー・スノーボードで出かけてみようとお考えでしょうか? この記事では、軽井沢プリンスホテルスキー場にスキーまたはスノーボードに出掛けてみよ...

【東京から100分】ふじてんスノーリゾートのレビューと口コミ
「ふじてんスノーリゾート」はどのようなスキー場かご存知でしょうか? この記事では、ふじてんスノーリゾートにスキーまたはスノーボードに出掛けてみようと考えている方に参考になるよう...

スキーゴーグル眼鏡対応モデルの選び方、おすすめ5個
晴天のスキーではゴーグルの着用は雪目を防ぐためにも必要不可欠です。 しかし、普段から眼鏡を使っている場合に困ってしまうのがゴーグルやサングラスをどう着用するのか?です。 ゴーグ...

【首都圏から3時間】川場スキー場レビュー、リフト券割引情報
群馬県川場村にある「川場スキー場」はどのようなスキー場かご存知でしょうか? この記事では、川場スキー場にスキーまたはスノーボードに出掛けてみようと考えている方に参考になるように...

ハンターマウンテン塩原スキー場レビュー、口コミ
栃木県那須塩原市にあるハンターマウンテン塩原(略称:ハンタマ)とはどのようなスキー場かご存知でしょうか? この記事では、ハンターマウンテン塩原にスキーまたはスノーボードに出掛けてみようと考えている方に参考になるように、ガイドブックには書かれていない特長や魅力、デメリット、そのほか気付いたことを解説しています。

スキー板の種類はどのようなものがあるの?初心者向けに解説!
スキー板の種類はどのような種類があるのかご存知でしょうか。 この記事では、世の中にあるスキー板の種類について解説します。 スキー板の種類を解説するうえで、スキーのジャンル・競技...

スキー・スノボーのインナーは何を着るべき?
スキーウェアのインナーウェア(アンダーウェア・肌着・下着)には一体何を着たらよいのでしょうか? スキー場で寒いのは嫌ですが、滑っていて暑すぎて汗をかいてしまうのも余計に嫌ですよ...

スキーストック(スキーポール)の種類と選び方
スキーで使用するストック(ポール)は材質がカーボンのものと、アルミニウムのものに大きくわけられます。 ストック(ポール)は、たとえば、スキーのアルペン競技とモーグル競技では同じ...

【日光】エーデルワイススキーリゾートのレビュー(メリットとデメリット)
栃木県にあるエーデルワイススキーリゾートにスキーに行ってきました。極力、ガイドブックには書かれていないメリットやデメリット、そのほか気付いたことを紹介したいと思います。エーデルワイススキーリゾートにスキー、スノーボードで行こうと考えている方に参考になると思います。