今日の収穫は、前回と同じわさび菜、春菊、かぶ、亀井戸大根です。それから白菜をはじめて収穫しました。
わさび菜は今回が最後の収穫になりました。わさび菜はアブラムシの多さに悩まされていましたが、寒くなるにつれ、数が減ってきました。春菊は前回は茎を切り取り新芽を生やさせる方法で収穫しましたが、今回は根っこから収穫しました。というのも次に植える野菜が決まったため、畑を空けなければならないためです。春菊はあと1回収穫できそうです。
かぶもいつも通りに収穫しました。白かび病は広まってはおらず収束したようでした。かぶはあと1~2回収穫できそうです。
亀井戸大根は一番太いものを1本収穫しました。大根は前回、前々回と中に空洞が入っていて2連敗中でしたが、今回は大丈夫でした。
亀井戸大根はおでんにしました。普通の大根より柔らかい食感で、甘く思いました。
白菜の収穫は、こんなに大きく見事に育ちました。となりのかぶがかわいく見えます。この白菜は、『松島純二号白菜』という品種ですが、アブラムシなどの虫はほとんど付かず、病気もなく、育てやすい野菜でした。
重さは、、2.4kg!
まわりの葉っぱも食べられるそうで、さっそく鍋物にして食べてみました。一番外側の緑色の濃い葉っぱは少し苦味というか、えぐみがありました。内側の黄緑色の葉っぱは甘くとてもおいしいです。スーパーの白菜とはまた少し違う味、、でした。鍋物ならどんなスープにも合う気がします。
亀井戸大根には大きなアオムシが付いていました。丁寧に取って畑の外に退場していただきました。
亀井戸大根のてんとう虫さんです。まだバリバリ活躍していらっしゃいました。寒さも手伝って大根のアブラムシはほとんどいないように見えました。
さらに、てんとう虫の幼虫も発見しました!
幼虫さんにも亀井戸大根の畑に入ってもらいました。
よろしければあなたもシェア畑で野菜を自分の手で育て味わってみてはいかがでしょうか。興味が出てきたら、まずは近所の農園を見学(無料)してみては?
以下のリンクからシェア畑公式ページに行き、近所の農園を検索し、【基本情報】の「この農園を見学する」から日時を選び見学の申し込みができます。
最後までお読みいただきありがとうございました。