【mont-bell】モンベルのアクアグリッパーサンダルは滑らない!

モンベル サンダル 滑らないアウトドアグッズ

モンベル(mont-bell)のアクアグリッパーサンダルの特徴を知っていますか?

モンベル(mont-bell)のアクアグリッパーサンダルは、ソール面に水に濡れた岩場でも滑らないような特別な加工が施されていることが特徴です。

そのため、水に濡れた岩場のような滑りやすい場所でも、滑らずに安定して歩行することができます。

この記事では、モベルのアクアグリッパーサンダルを実際に使ってみた感想と、滑りにくいサンダルについてご紹介しています。

使ってみた感想

実際に、湖のアクティビティで使ったときに濡れた岩場を歩いても、何の心配もなく滑らず歩けました。

足の止め具は平たいナイロン素材の丈夫な生地を使っていて足全体にフィット感があります

かかと部分は靴擦れしないように丸みとクッション性のある肌あたりの良い素材が使われています。

足裏に触れる面の素材はやわらかいEVAフォームが使われていて、素足で履いても気持ちがいいサンダルです。

全体的にとても快適なサンダルに仕上がっています。

モンベル アグリアッパーサンダル

着脱は、マジックテープになっているストラップをはずします。

マジックテープは足の甲と、つま先部分の2ヶ所にありますが、着脱は足の甲のストラップのみはずせばOKです。

モンベル公式サイトはこちらから

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129457

なぜ、滑らないのか?

アクアグリッパーサンダルが滑らない理由は、地面に接するアウトソール面の素材に使われている素材がゴムだからです。

しかも、アウトソール面のゴムはアクアグリッパーと呼ばれるモンベルが独自に開発した密着性とグリップ力を高めたゴムです。

さらに、広い接地面積を持ちながら、均一に彫られた溝が、効果的にソールと接地面の間の水を排出することで、濡れた岩場でも、滑らないのです。

濡れた路面でツルっと滑るのは、ソールと接地面の間に薄い液体の水の膜ができるためです。ソール面に均一に溝を掘ることで、水を逃がす道ができ、水の膜ができずに滑らなくなります。

  • アウトソールの素材がゴムが使われている
  • 接地面積が広めで均一ながある

アクアグリッパーと同様のサンダル

モンベルのアクアグリッパーサンダルと同様に、アウトソール面の素材にゴムが使われていて、アウトソールの溝が均一なサンダルを選びました。

Teva (テバ) ハリケーン4 メンズ
TEVA(テバ)
起伏のある地面でも足をサポートし安定させるナイロン製のシャンク。
アモジ スポーツサンダル ES707
Amoji(アモジ)
アッパー:フロントと足幅ともにマジックテープなので、足型によって自由に調整することが可能。

まとめ

アクアグリッパーサンダル
  • モンベルのアクアグリッパーサンダルは、ソール面の素材に独自開発されたゴムが使用され、設置面積を広く持ちつつ均一に彫られた溝で滑らないサンダルです。
アウトドアグッズ
スポンサーリンク
おすすめ記事はコチラ
\シェアをお願いします/
\インスタにきれいな風景を載せてます!/
Praise Nature