アウトドアグッズ

真夏の炎天下での通勤の汗の対策!登山ウェアの活用方法!

夏の炎天下での通勤でかく、大量の汗。その後、エアコンの効いた室内での急な汗冷え。こうした真夏の通勤の汗対策として登山用のインナーウェアを活用してみてはいかがでしょうか。この記事...
アウトドアグッズ

【登山】インナーウェアをユニクロ製品で揃えるときの選び方は?

登山用のインナーウェアはTシャツ1枚の割に高価だと思っていませんか?もう少しリーズナブルな登山のインナーウェアとして、ユニクロ(UNIQLO)の製品を活用してみてはいかがでしょうか。登山に行くときに、インナーウェアをユニクロ製品で揃えたいときの選び方を解説します。
山の情報

養老渓谷の滝をめぐる|滝めぐりコースの行き方と駐車場

千葉県房総半島の養老渓谷の名瀑「粟又の滝」はご存知でしょうか?「粟又の滝」は、末広がりのシルエットをしていることからご利益のある滝と言われています。新緑の季節や紅葉の季節は特に...
アウトドアグッズ

登山に帽子は必要か?必要な理由4つと選び方!

登山で帽子を持っていくべきかどうか悩んでいませんか?結論としては登山に帽子は持っていき、かぶるべきです。その理由と帽子の選び方、おすすめの帽子について解説します。
アウトドアグッズ

【登山用品】ミレー(Millet)はどんなブランド?

登山用品の中で「ミレー(Millet)」というブランドはよく目にすると思います。でも、ミレーがどんなブランドなのか詳しくは知らないという方に、ミレーがどんなブランドなのか解説します。
アウトドアグッズ

【登山】初心者におすすめ、夏に適したインナーウェアとは?

登山に行くときに慎重に肌着・下着を選んでいますか?インナーウェア(肌着・下着)は登山を安全・快適にできるかどうかを左右する重要なアイテムの1つです。なぜなら、普段と同じ感覚でイ...
山の情報

【富士芝桜まつり】見どころと服装(格好)の注意点

富士芝桜まつりをご存知でしょうか?登山とちょっと離れますが、富士山のふもとで80万株もの芝桜の景色は圧巻です。富士山に登るついでに立ち寄る、という方のために、富士芝桜まつりのおすすめポイントや服装(格好)などを紹介いたします。
山の情報

世界一登山客の多い山! 登山初心者の高尾山の登り方

高尾山は世界一の登山客が登る山として有名です。高尾山周辺には自然あり、グルメあり、温泉ありと、非常に人気の観光スポットとなっています。そんな、高尾山をはじめて登る方に高尾山の登り方として、おすすめポイント、登山ルート、登山の服装(格好)を紹介いたします。
スキー

【日光】エーデルワイススキーリゾートのレビュー(メリットとデメリット)

栃木県にあるエーデルワイススキーリゾートにスキーに行ってきました。極力、ガイドブックには書かれていないメリットやデメリット、そのほか気付いたことを紹介したいと思います。エーデルワイススキーリゾートにスキー、スノーボードで行こうと考えている方に参考になると思います。
商品レビュー

【無添加】素材にこだわったオーガニックスプレッド フルーツツリー(Fruit Tree)食べてみた

フルーツツリー(Fruit Tree)のオーガニックのフルーツスプレッド(果物をペースト状にしたジャムのようなもの)を見つけました。原材料となる果物がオーガニックであり、添加物が使われていない安心な商品です。ジャムのように食パンに塗って食べれます。